サービスの種類及び内容は以下のとおりとします。
1.本サービスの種類及び内容
本サービスの種類及び内容は以下のとおりとし、詳細は「当社が契約者に提供する利用マニュアル」によるものとします。
(EBOSS【Event Bookin Online Support System】:講演会関連サービス受発注システム)
(1)基本サービス
会場・弁当・タクシーチケットなどをシステムを通じて受発注するサービス
①会場・弁当・タクシーチケットの受発注データを送受信するサービス
②会場・弁当・タクシーチケットの手配依頼・回答を送受信するサービス
③会場・弁当・タクシーチケットの利用代金精算データを送受信するサービス
2.本サービス利用可能時間
24時間365日
3.サポートサービス
当社がサポートサービスを提供する場合、サービスの内容は以下のとおりとします。
(1)内容と種類
①本サービスの利用方法に関する質問への回答及び助言
②契約者設備の利用方法に関する質問への回答及び助言
③契約者設備の障害部位の切り分け、障害復旧に関する質問への回答及び助言
④提供可能になった場合の、本サービス用設備におけるソフトウェアの更新版の提供
(2)サービス窓口(連絡先)
利用マニュアルにおいて、電話、FAX、電子メールアドレス等の連絡先を定めるものとします。
(3)サービス時間
サービス時間:月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日までを除く)、9時30分から17時30分まで
4.契約者設備に関する仕様
契約者は、以下の仕様を充たす契約者設備を設定・維持するものとします。
(1)動作環境
・CPU: Intel Core2 Duo以上
・メモリ容量: 1Gb以上
・オペレーティングシステム: Windows7 Professional
・インターネットブラウザ: Internet Explorer8、Firefox(*1)、Chrome(*1)、Safari(*1)
(*1 : 2012年9月時点の最新バージョン)
(2)電気通信回線
・インターネット接続100Mbps以上
5.セキュリティ
当社は本サービス用設備等に関し、以下の措置を講じるものとします。
(1)SSL(Secure Socket Layer)(2048Bit)による通信の暗号化
(2)セコムトラストシステムズ社のサーバ証明書を発行
(3)インターネットの接続環境にファイアウォールを設置
(4)本サービス用設備に送受信されるデータに対しウイルスチェックを実施
①ウイルスチェックソフトの種類:Symantec Endpoint Protection
②ウイルスチェックの頻度:リアルタイムスキャン
③ウィルスパターンファイルの更新間隔:ベンダリリースから4時間以内
(5)データセンタのセキュリティの確保
①耐震設計(震度6強レベル)、免震床構造=水平免震方式(水平方向の地震動に対応)
②自動火災報知設備、電算室はハロゲンガス消火設備
床には漏水防止施工・漏水検知機を設置
③二重化電源、自家発電設備
④IDカードによる入退室管理システム
⑤24時間365日の有人警備、監視カメラによる常時監視
6.データ管理
当社がデータのバックアップに関するサービスを提供する場合、サービスの内容は以下のとおりとします。
(1)データのバックアップ
1日1回のデータバックアップを行います。(世代管理は1世代)
(2)サービス終了時のデータの返還
当社は、契約者が希望する場合、バックアップ対象となったデータを有償で返還するものとします。
その場合、以下の事項について事前に協議のうえ決定するものとします。
①媒体
②データ形式
③返還方法
④返還期日
⑤料金及び支払条件